027犬に導かれ、高野山麓の歴史遺産をめぐる旅へ

  • 伊都

印刷する

地域
時代

 弘法大師空海が開いた密教の聖地、高野山。開山の経緯について今なお語り継がれる、空海を高野山へ導いた2匹の犬の伝説があります。留学先の唐から帰国し、真言密教の根本道場にふさわしい地を求めていた空海は、白と黒の犬を連れた狩人と出会い、犬に導かれて高野山へ入りました。その狩人は、丹生都比売大神(にうつひめおおかみ)の御子である高野御子大神(狩場明神)の化身。丹生都比売大神の神領だった高野山を譲り受けた空海は、山上に大神を祀る社を立て守護神としてあがめました。丹生都比売大神が鎮座する丹生都比売神社をはじめ、高野山麓には伝説に関わるスポットが点在。空海の母ゆかりの慈尊院には実在した高野参詣道町石道の案内犬「ゴン」の像が立ち、丹生官省符神社では白黒2匹の大絵馬が、丹生狩場神社では白黒2匹の狛犬が社を守っています。2017年には丹生都比売神社の崇敬者から紀州犬の「すずひめ号」が神社の御神犬として奉献されました。また、伝説とは由緒が異なりますが、蟻通(ありとおし)神社の境内には疫病平癒の霊験あらたかな自然石の狛犬が鎮座しています。空海のように犬に導かれながら高野山麓の歴史遺産をめぐってみましょう。

images紀伊国一之宮、丹生都比売神社。空海の高野山開創に深い縁のある神、丹生都比売大神と高野御子大神(狩場明神)が、奥の御社に鎮まる

images慈尊院の弥勒堂(国重文)には、21年に一度開帳される本尊の木造弥勒仏坐像(国宝)が安置されている

images蟻通神社玉垣内の狛犬は巨大な自然石で作事

images狩場明神が矢を研いだ、狩場明神矢根研石

モデルコース

  • 起点. 京奈和道高野口IC

  • 1. 慈尊院30分地図

    じそんいん

    弘法大師が高野山を開く際、山麓に置いた政所や宿泊所をルーツにもつ世界遺産の寺。世界遺産高野参詣道・町石道の起点。登山参詣者を高野山の大門まで道案内していたという犬「ゴン」の像にも静かに手を合わせましょう。

    • 社寺関係
    住所
    伊都郡九度山町慈尊院832
    電話番号
    0736-54-2214
    営業時間
    8:00〜17:00
    定休日
    境内自由
    料金
    境内自由
    駐車場台数
    P5台

    images

    車で15分

  • 2. 蟻通神社20分地図

    ありとおしじんじゃ

    蟻通の社名は、七曲がりの穴をもつ玉に糸を通す難題を、蟻を使って解いたという伝説に由来。玉垣の中にある本殿前には、巨大な自然石で作られた狛犬が鎮座しています。古くから、前足と後ろ足の空間を子どもがくぐると、知恵を授かり疫病から守られるとの言い伝えがあり、今なお厚い信仰を集めます。

    • 社寺関係
    住所
    伊都郡かつらぎ町大字東渋田790
    電話番号
    0736-22-3400
    営業時間
    境内自由
    定休日
    境内自由
    料金
    境内自由
    駐車場台数
    P10台

    images

    車で10分

  • 3. 狩場明神矢根研石10分地図

    かりばみょうじんやねとぎいし

    紀の川流域から天野の里へ向かう途中の、県道109号沿いに立つ小さな鳥居。その奥に祀られている石は、弘法大師を高野山まで道案内した狩人が矢の根を研いだとされるもの。この狩人が、丹生都比売大神の御子・狩場明神の化身であったといわれています。女性がこの石に触れば、安産の霊験があるとの言い伝えも。

    • その他
    住所
    伊都郡かつらぎ町大字教良寺315
    電話番号
    0736-22-0300(かつらぎ町産業観光課)
    営業時間
    見学自由
    定休日
    見学自由
    料金
    見学自由
    駐車場台数
    Pなし

    images

    車で15分

  • 4. 丹生都比売神社20分地図

    にうつひめじんじゃ

    1700年以上前の創建と伝わる古社で、紀伊国一之宮とも。天照大御神の妹神である丹生都比売大神(稚日女命/わかひるめのみこと)と、その御子である高野御子大神など四神を祀ります。弘法大師は、高野山を神々から授かり、高野御子大神(狩場明神)の化身である狩人が連れた犬に導かれ山へ入りました。それが高野山開山のルーツです。2020年から白犬すずひめ号と黒犬たいき号の2頭の紀州犬が、ご神犬になりました。

    • 社寺関係
    住所
    伊都郡かつらぎ町上天野230
    電話番号
    0736-26-0102
    営業時間
    境内自由(授与所8:45~16:30)
    定休日
    境内自由
    料金
    境内自由
    駐車場台数
    P50台

    images

    徒歩すぐ

  • 5. 天野の里物産直売所 ようよって20分地図

    あまのさとぶっさんちょくばいしょ ようよって

    丹生都比売神社の目の前に立つ、地元物産の直売所。紀州材で建てられた店内には、昼夜の寒暖差が大きい天野ならではの高原野菜が並びます。全国的にも知られる天野米2kg1300円〜を求め、遠方からファンが訪れます。

    • お土産処
    住所
    伊都郡かつらぎ町上天野786
    電話番号
    0736-26-0360
    営業時間
    8:00〜16:00
    定休日
    土・日曜、祝日、正月のみ営業(2月は休業)
    駐車場台数
    P5台

    images

    車で5分

  • 6. 山荘 天の里60分地図

    さんそう あまのさと

    のどかな天野の里山にある、宿泊・レストランの複合施設。食事のみの利用も可能で、フレンチをベースに和食のエッセンスを取り入れたコース仕立てのランチが味わえます。ランチコースは2700円(税抜)と4000円(税抜)の2種。

    • 飲食関係
    住所
    伊都郡かつらぎ町下天野1620
    電話番号
    0736-26-0753
    営業時間
    11:30〜LO13:30、17:30〜LO19:00(夜は要予約)
    定休日
    木曜休(12〜2月は水・木曜休)
    駐車場台数
    P19台

    images

    車で20分

  • 終点. 京奈和道かつらぎ西IC

秘話

  • images

    秘話 1皇族や貴族も籠や馬を降りて徒歩で参拝地図

    高野参詣道の起点である「慈尊院」へは紀の川を船で渡って行くのが通常でした。船着場には身分や位に関係なく馬や籠を降りることを指示する「下乗石」が建てられていたが、現在は慈尊院山門脇に移設されています。なお、山門から真っ直ぐ伸びる参道を進み県道を渡ると、船着場の跡に「下乗石建立跡」の碑があります。

    住所
    伊都郡九度山町慈尊院832
    電話番号
    0736-54-2214
    営業時間
    見学自由
    定休日
    見学自由
    料金
    見学自由
    駐車場台数
    あり
  • images

    秘話 2高野山町石道の玄関口に立つ、180町石地図

    高野山壇上伽藍と山麓の慈尊院を結ぶ表参道に、1町(約109m)ごとに180基立てられた卒塔婆形町石。山麓からの起点となる慈尊院の境内には180町石があり、参拝客を静かに見守っています。当初はすべて木製の卒塔婆だったが、鎌倉時代に朝廷や貴族、武家などからの寄進によって石製のものが整備されました。

    住所
    伊都郡九度山町慈尊院832
    電話番号
    0736-54-2214
    営業時間
    8:00〜17:00
    定休日
    境内自由
    料金
    境内自由
    駐車場台数
    あり
  • images

    秘話 31200年の時を経て再来した高野山への案内犬地図

    「慈尊院」境内で弘法大師像とともに立つ「高野山案内犬ゴンの碑」。1980年代後半、慈尊院で飼われていたゴンは、高野山まで24kmある町石道を先導していた犬。2002年6月に息を引き取ったが、「狩場明神の犬の生まれ変わり」「お大師さんの犬」として今なお参拝者から愛され続けています。

    住所
    伊都郡九度山町慈尊院832
    電話番号
    0736-54-2214
    営業時間
    8:00〜17:00
    定休日
    境内自由
    料金
    境内自由
    駐車場台数
    あり

インスタ
映え

  • images

    インスタ映え 1女人高野の寺に伝わる乳房型絵馬地図

    弘法大師の母・玉依御前が晩年を過ごした「慈尊院」。女人禁制の高野山の麓から我が子の健勝を祈った母公さまは没後、弥勒菩薩の化身と崇められ、子宝や育児、授乳を祈る女性の信仰を集めました。乳房型絵馬は、全国的にも珍しいものです。

    住所
    伊都郡九度山町慈尊院832
    電話番号
    0736-54-2214
    営業時間
    8:00〜17:00
    定休日
    無休
    料金
    境内自由
    駐車場台数
    あり

立ち寄り
スポット

  • images

    立ち寄りスポット 1天野和み処 Café客殿地図

    あまのなごみどころ かふぇきゃくでん

    天野の素材を盛り込んだメニューで人気。女性オーナーの客殿ひかりさんの祖先は、代々丹生都比売神社の社家として宮司も務めた家系。築180年の建物は、宮大工だったひかりさんの曾祖父が手がけたものです。

    • 飲食関係
    住所
    伊都郡かつらぎ町上天野140
    電話番号
    0736-26-0372
    営業時間
    11:00〜17:30(LO17:00)、ランチは〜LO14:30
    定休日
    火・水・木曜休(祝日の場合は営業)
    駐車場台数
    あり
  • images

    立ち寄りスポット 2思季うらら地図

    しきうらら

    国産小麦と天然酵母を使い、長時間低温発酵させて作るパンが自慢のベーカリー&カフェ。店はメニューも建物もすべてご主人の手づくりで、温かい雰囲気があふれています。ピザ1200円〜などの食事メニューも人気。

    • 飲食関係
    住所
    伊都郡かつらぎ町大字下天野394-12
    電話番号
    0736-26-0237
    営業時間
    11:00〜17:00
    定休日
    日曜・祝日のみ営業、冬季不定休
    駐車場台数
    あり

モデルコース  秘話  インスタ映え  立ち寄りスポット