034高野山への玄関口として栄えた高野口 〜世界に誇るパイル織物〜

  • 伊都

印刷する

 古く平安時代後期から高野山への参詣口だったことから、その名がついた高野口。明治34年(1901)には紀和鉄道(現JR和歌山線)の駅が開業し、しばらくは旅館や飲食店、土産物屋などが立ち並ぶ繁華街として繁栄しました。江戸時代から織物が盛んで、農家の主婦たちが自分たちのために手がけた織物は「川上木綿」と呼ばれていました。やがて、高野口の織物づくりは耕地の少ない農村の副業として自立するようになり、紀州藩の綿花栽培推奨もあってますます盛んになりました。明治に入ると、地元の前田安助がスコットランド等の「シェニール織」を元に、一度織り上げた生地を紐状に裁断して再び織り上げる特殊な織物「再織」を創案。大正初期には、さらに技術研究が進んで「パイル織物」へと発展していきました。アザラシの毛皮と間違えるほどに肌触りが良く、伸縮性に富み、摩擦に強く、保湿性も高い高野口の「パイル織物」は、自動車のシートやインテリア用品等に使われ、日本一の生産高を誇ります。さらに近年では、毛皮を模したエコファー素材でも注目を集め、国内外のハイブランドが採用。表には出ない裏方ですが、メイドイン高野口のパイル織物は世界を股にかけています。

images再織とパイル織で培った技術を駆使して作られる、メイドイン高野口のエコファー素材。今や国内はもちろん世界のハイブランドからもオーダーが寄せられています

images明治時代初期、高野山参詣の玄関口として多くの人が利用した高野口駅。レトロな駅舎が旅愁を誘います

images昔ながらの町並みが残るババタレ坂界隈

images江戸時代から続く商家の邸宅、前田邸

モデルコース

  • 起点. JR高野口駅

    徒歩ですぐ

  • 1. 高野口パイル織物資料館3時間地図

    こうやぐちぱいるおりものしりょうかん

    高野口が世界に誇る地場産業、パイル織物の歴史や魅力を発信する資料館。館内では時代とともに進化を遂げた数々のパイル製品をはじめ、再織手織機や特殊な裁断機などを展示、見学の受け入れはもちろん再織の体験や教室も開催されています。併設の販売コーナーでは、マットや生地などのパイル製品が直売価格で購入できます。

    • 美術館・博物館等
    住所
    橋本市高野口町名倉1067
    電話番号
    0736-42-3113(紀州繊維工業協同組合)
    営業時間
    9:00〜17:00
    定休日
    土・日曜、祝日休
    料金
    体験料=2000円+材料費(ともに要事前予約)、見学は無料
    駐車場台数
    P7台

    images

    徒歩で5分

  • 2. 天宏母屋60分地図

    てんこうおもや

    大正レトロな古民家を改装した異空間で味わう十割蕎麦。こちらでは野趣あふれる十割そばを提供しており、豊かな風味と喉越しの良さが評判! ざる1000円など単品もあるが、天ぷらや小鉢が付くセット1300円〜がお得。

    • 飲食関係
    住所
    橋本市高野口町名倉567
    電話番号
    050-6869-4902
    営業時間
    11:00〜15:00、17:00〜20:00
    定休日
    木曜休
    駐車場台数
    P10台

    images

    徒歩ですぐ

  • 3. ババタレ坂10分地図

    ばばたれざか

    かつての高野山への本道で、参拝客など多くの人々が徒歩や人力車で行き交った坂道。高野山の杉材を運ぶ牛馬が、坂を上る際に踏ん張って糞を落としたことが名前の由来となっています。往時の面影を残す町並みも必見。

    • その他
    住所
    橋本市高野口町名倉
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市シティセールス推進課)
    営業時間
    見学自由
    定休日
    見学自由
    料金
    見学自由
    駐車場台数
    なし

    images

    徒歩で10分

  • 4. 御菓子司 浪花堂10分地図

    おんかしつかさ なにわどう

    約80年にわたって地元で親しまれる、町の菓子店。名物のきなこだんご10本700円(税抜き)をはじめ、季節の生菓子からロールケーキなどの洋菓子まで品揃えは幅広いお店です。

    • お土産処
    住所
    橋本市高野口町小田678
    電話番号
    0736-42-2415
    営業時間
    8:30〜18:40
    定休日
    月曜休(月1回月・火連休)
    駐車場台数
    P7台

    images

    徒歩で10分

  • 5. 裁ち寄り処15分地図

    たちよりどころ

    元は銀行だった蔵風の建物を再利用した交流施設。館内では、パイル織物の製品をはじめ地域の特産品が展示販売されています。コーヒーのセルフ販売もあるので、散策途中の休憩処として気軽に立ち寄れます。

    • お土産処
    住所
    橋本市高野口町名倉288 橋本市地場産業振興センター1F
    電話番号
    0736-44-1401
    営業時間
    9:00〜17:00
    定休日
    月曜休
    駐車場台数
    P5台

    images

    徒歩ですぐ

  • 6. 前田邸30分地図

    まえだてい

    江戸時代に建てられた商家の邸宅で、主屋、中書院、新書院、土蔵は国の有形登録文化財。邸内では、陸軍大将・乃木希典直筆といわれるの色紙をはじめ、江戸から昭和にかけて収集された美術品や民具などの貴重な品々が見学できます。

    • 美術館・博物館等
    住所
    橋本市高野口町名倉392
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市シティセールス推進課)
    営業時間
    10:00〜15:00
    定休日
    日曜のみ開館
    料金
    入館料=無料
    駐車場台数
    あり 3台

    images

    徒歩で5分

  • 7. 葛城館5分地図

    かつらぎかん

    高野口駅前で異彩を放つ、明治後期の木造三階建ての和風建築。かつて高野山への参拝客を迎える旅館だった建物が、往時の姿をそのまま留めています。内部は公開されていませんが、外観だけでも一見の価値があります。

    • その他
    住所
    橋本市高野口町名倉1053
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市シティセールス推進課)
    営業時間
    外観のみ見学自由
    定休日
    外観のみ見学自由
    料金
    外観のみ見学自由
    駐車場台数
    なし

    images

    徒歩ですぐ

  • 8. JR高野口駅10分地図

    じぇいあーるこうやぐちえき

    明治34年(1901)に紀和鉄道の「名倉駅」として開業。明治36年(1903)には、高野山参詣の利用客が多かったことから「高野口駅」へと改称されました。小さいながらも風格ある駅舎など、往時の賑わいと繁栄ぶりがうかがえます。

    • その他
    住所
    橋本市高野口町名倉790-2
    営業時間
    外観のみ見学自由
    定休日
    外観のみ見学自由
    料金
    外観のみ見学自由
    駐車場台数
    なし

    images

    徒歩ですぐ

  • 終点. JR高野口駅

秘話

  • images

    秘話 1連続テレビ小説「芋たこなんきん」の舞台地図

    国内最大級の現役木造校舎として知られる、橋本市立高野口小学校。2006年度下半期のNHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」のロケ地で、ヒロインの花岡町子(藤山直美)が青春時代を過ごした学校として撮影が行われました。

    住所
    橋本市高野口町名倉226
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市シティセールス推進課)
    営業時間
    外観のみ見学自由
    定休日
    外観のみ見学自由
    料金
    外観のみ見学自由
    駐車場台数
    なし
  • images

    秘話 2駅の近くに残る井戸は、荘園時代の城跡地図

    現在のJR高野口駅周辺は、荘官の亀岡氏が屋敷を拡張して築いた名倉城跡といわれ、背後の庚申山とともに機能していました。駅前の通りから一本西へ入った道筋にある「殿の井戸」は、城の水源として使われていました。南北朝時代に築かれた城の痕跡が、今なおひっそりと残っています。

    住所
    橋本市高野口町名倉
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市シティセールス推進課)
    営業時間
    見学自由
    定休日
    見学自由
    料金
    見学自由
    駐車場台数
    なし
  • images

    秘話 3海外ハイブランド御用達、高野口のエコファー地図

    コートやマフラーなど近年のファッション界でニーズの多いファー素材。高野口で作られるエコファーは、その技術力の高さで国内外から注目を集め、海外のハイブランドからも注文が。「パイル織物資料館」ではその実物に出合うことができます。

    住所
    橋本市高野口町名倉1067
    電話番号
    0736-42-3113(紀州繊維工業協同組合)
    営業時間
    9:00〜17:00
    定休日
    土・日曜、祝日休
    料金
    体験料=2500円+材料費(ともに要事前予約)、見学は無料
    駐車場台数
    あり

インスタ
映え

  • images

    インスタ映え 1国内最大級を誇る現役の木造校舎地図

    橋本市立高野口小学校の校舎は、昭和12年(1937)築。現役の木造校舎としては国内最大級の規模。2014年に国の重要文化財に指定され、堂々とした風格を漂わせています。敷地内に無断で侵入することは禁止されています。内部見学は事前に問い合わせの上、予約をしてお越しください。

    住所
    橋本市高野口町名倉226
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市シティセールス推進課)
    営業時間
    外観のみ見学自由
    定休日
    外観のみ見学自由
    料金
    外観のみ見学自由
    駐車場台数
    なし

立ち寄り
スポット

  • images

    立ち寄りスポット 1垣花大師堂

    かきはなたいしどう

    文政年間(1818〜1831)に弘法大師の徳を慕って建てられた、ささやかなお堂。昔はここで参拝してから、高野山を目指したとか。嵯峨天皇が高野山参詣の途中、腰掛けて一服したといわれる腰掛石が残っています。

    • 社寺関係
    住所
    橋本市高野口町
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市役所)
    営業時間
    境内自由
    定休日
    境内自由
    料金
    境内自由
    駐車場台数
    なし
  • images

    立ち寄りスポット 2滝の井戸

    たきのいど

    「紀の国名水」としても名高い清水が豊富に湧き出ている井戸で、昭和初期には周辺住民らの貴重な生活用水として実際に使用されていました。湧水を受け止める池には、カラフルな錦鯉が気持ちよさそうに泳いでいます。現在は飲用できません。

    • 城・庭園・公園・温泉等
    住所
    橋本市高野口町名古曽1029
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市役所)
    営業時間
    見学自由
    定休日
    見学自由
    料金
    見学自由
    駐車場台数
    なし
  • images

    立ち寄りスポット 3大和街道

    やまとかいどう

    奈良が都だった頃、地方を結ぶ道として整備されました。橋本市内にも横断ルートが形成されており、終着の松阪まで続くことから伊勢街道との別名も。細くてのどかな道ですが旧街道の趣を色濃く残しています。

    • その他
    住所
    橋本市高野口町
    電話番号
    0736-33-6106(橋本市役所)
    営業時間
    見学自由
    定休日
    見学自由
    料金
    見学自由
    駐車場台数
    なし
  • images

    立ち寄りスポット 4パンダクレープ

    ぱんだくれーぷ

    夫婦で手がけるクレープ専門店。生地はもちろん、フルーツソースもすべて手作りするのがこだわりで、小さな子どもでも安心。好きなクレープにプラス300円でキュートなパンダのせトッピングに変更できます。

    • 飲食関係
    住所
    橋本市高野口町向島45-17
    電話番号
    080-3835-7733
    営業時間
    13:00〜18:00
    定休日
    日・月曜、祝日休(土曜の場合は営業)
    駐車場台数
    あり

モデルコース  秘話  インスタ映え  立ち寄りスポット