大阪湾に面した和歌山市加太は、大阪と和歌山の府県境にあります。修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)が大峰山での修行前に加太を訪れたことから、加太が修験道発祥の地ともいわれています。加太の人々は、厳しい修行に臨む門跡や行者を住民総出でもてなしていたそうで、今もその名残が加太の町のあちらこちらに見られます。厳しい修行で悟りを得ようとする日本古来の山岳信仰が仏教に取り入れられた、修験道の本山派総本山寺院・聖護院の門跡と行者が、現在も毎年京都から加太を訪れています。僧侶と行者は加太春日神社で般若心経を唱え、友ヶ島から始まる厳しい修行へと向かうのです。そんな歴史をもつ加太へは、紀ノ川駅から加太駅を結ぶ南海電鉄加太線がおすすめです。「加太さかな線」と呼ばれ、地元の人や観光客から親しまれているこの沿線を、観光列車「めでたいでんしゃ」が彩りを添えてくれます。「めでたいでんしゃ」は「おめでたい」と「愛でたい」が出合って生まれた、ここにしかない電車。ずっと乗っていたくなるような、旅情と親しみあるこの電車に揺られ、加太の町を散策してください。
モデルコース
-
起点. 南海和歌山市駅
電車で35分
-
1. めでたいでんしゃ35分地図
めでたいでんしゃ
2016年4月から南海和歌山市駅から加太駅間を運行している、「加太の鯛」をイメージしたピンク色をベースに装飾。水色の「めでたいでんしゃ」は第2弾で2017年10月に登場。車内も青をベースとしたデザインに統一し、加太の海をイメージした装飾で「海の中に来たような心地よさとドキドキ感」を演出しています。
- その他
- 電話番号
- 06-6643-1005(南海テレホンセンター 8:30〜18:30)*年始を除く
- 料金
- 運賃=和歌山市駅〜加太駅340円
- 駐車場台数
- なし
徒歩ですぐ
-
2. 南海加太駅10分地図
なんかいかだえき
明治45年(1912)、和歌山市駅から加太駅の約10kmを結ぶ加太軽便鉄道として開業。駅舎は開業当時のもので、窓ガラスを斜めから見ると波打った様子が分かります。また、ホームの屋根を支える柱はドイツ製のレールを使用。
- その他
- 住所
- 和歌山市加太1038-1
- 電話番号
- 073-459-0029
- 営業時間
- 見学自由
- 定休日
- 見学自由
- 料金
- 見学自由
- 駐車場台数
- なし
徒歩で5分
-
3. 旧加太警察署庁舎(中村家住宅主屋)5分地図
きゅうかだけいさつしょちょうしゃ(なかむらけじゅうたくおもや)
建築は大正10年(1921)頃で木造2階建、瓦葺、下見板張りの貴重な洋風建築。現在は警察署当時の本館など外観を保存し、外からのみ見学が可能になりました。2005年には国の登録有形文化財に指定されました。
- その他
- 住所
- 和歌山市加太1204
- 営業時間
- 見学自由
- 定休日
- 見学自由
- 料金
- 見学自由
- 駐車場台数
- なし
徒歩で3分
-
4. 加太春日神社15分地図
かだかすがたいしゃ
毎年5月に例大祭・渡御祭、通称「ゑびまつり」を開催。本殿の蟇股(かえるまた)の飾りに伊勢エビが彫られていて、かつて加太では伊勢エビが多く獲れたことからその名称に。毎年4月には聖護院門跡が山伏とともに正式参拝。これは役行者が友ヶ島を行場とし、加太春日神社を勧請して守護神としたことに由来します。
- 社寺関係
- 住所
- 和歌山市加太1343
- 電話番号
- 073-459-0368
- 営業時間
- 社務所受付7:00〜17:00
- 定休日
- 境内自由
- 料金
- 境内自由
- 駐車場台数
- あり
徒歩で10分
-
5. 阿字ヶ峰役行者堂15分地図
あじがみねえんのぎょうじゃどう
修行の地・友ヶ島が眺められる高台にある、開祖役行者を祀るお堂。修行の季節になると参拝する山伏の姿が見られます。行者堂へは急な階段を117段上らなければならず、それだけに高台からの絶景は感動的です。
- 社寺関係
- 住所
- 和歌山市加太242
- 電話番号
- 073-435-1234(和歌山市観光課)
- 営業時間
- 見学自由
- 定休日
- 見学自由
- 料金
- 見学自由
- 駐車場台数
- なし
徒歩で10分
-
6. 先田商店60分地図
さきたしょうてん
採れたてのサザエやおく貝など海鮮浜焼きが自慢。マグロ漬け丼+うどんのハーフセットなどの食事メニューや加太の海で採れたテングサを使用した自家製のところてんも。お土産には、名物よむぎ餅をぜひ。
- 飲食関係
- 住所
- 和歌山市加太118 淡嶋神社境内
- 電話番号
- 073-459-0261
- 営業時間
- 9:00〜16:30
- 定休日
- 不定休
- 駐車場台数
- 3台
徒歩ですぐ
-
7. 淡嶋神社20分地図
あわしまじんじゃ
淡島信仰発祥の地で、全国1000社あまりある淡嶋神社系統の総本社。県内屈指の歴史を誇ります。少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀り、婦人に関わる効験があるとされ、安産や子授け祈願に訪れる女性でにぎわいます。
- 社寺関係
- 住所
- 和歌山市加太118
- 電話番号
- 073-459-0043
- 営業時間
- 9:00〜17:00(宝物殿は要予約)
- 定休日
- 無休
- 料金
- 宝物殿入館料=300円(境内自由)
- 駐車場台数
- 15台
徒歩ですぐ
-
8. 加太淡嶋温泉 大阪屋ひいなの湯60分地図
かだあわしまおんせん おおさかやひいなのゆ
「美人の湯」で知られる炭酸ナトリウムの湯が楽しめる天然温泉。内湯と露天風呂があり、露天では海からの風が運ぶ潮の香りを感じながら、ゆったりと湯浴みを堪能することができます。
- 休憩
- 住所
- 和歌山市加太海岸通り
- 電話番号
- 073-459-1151
- 営業時間
- 11:00〜14:30、15:00〜19:00 ※混雑時は制限あり
- 定休日
- 不定休
- 料金
- 入浴料=1,200円(税別•タオル付)
- 駐車場台数
- 40台
徒歩で5分
-
9. 小嶋一商店5分地図
こじまはじめしょうてん
色鮮やかなよもぎ大福がおすすめ。餅の風味と餡の甘さ、よもぎのさわやかさが絶妙なハーモニーを奏で、いくつでも食べられそうなおいしさです。早々に売り切れることがあるのも納得。
- お土産処
- 住所
- 和歌山市加太425
- 電話番号
- 073-459-0336
- 営業時間
- 一般販売 8:30〜(売り切れ次第終了)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場台数
- なし
徒歩で10分
-
終点. 南海加太駅
秘話
-
秘話 1加太春日神社の欄間地図
「加太春日神社」の蟇股(かえるまた)や欄間には、人頭鳥身で極楽鳥を表すといわれる迦陵頻伽(かりょうびんが)や、貝類、波、伊勢エビなど、加太周辺の海の幸を彷彿とさせる独特の彫刻が施されています。昭和6年(1931)には国宝、戦後は国の重要文化財に指定されています。
- 住所
- 和歌山市加太1343
- 電話番号
- 073-459-0368
- 営業時間
- 社務所受付7:00〜17:00
- 定休日
- 境内自由
- 料金
- 境内自由
- 駐車場台数
- あり
-
秘話 2淡嶋神社の人形地図
多くの人形が奉納されている淡嶋神社。薬の神様とされる少彦名命を祭神とし、安産祈願など「女性のための神様」として祀られているのが、その理由です。ひな祭り発祥の地でもあり、毎年3月3日の「雛祭(雛流し)」では、多くの女性に見守られながら、雛流しの神事が厳かに行われています。
- 住所
- 和歌山市加太118
- 電話番号
- 073-459-0043
- 営業時間
- 9:00〜17:00(宝物殿は〜16:00)
- 定休日
- 無休
- 料金
- 宝物殿入館料=300円(境内自由)
- 駐車場台数
- 15台
-
秘話 3神社の社務所に下着!?地図
淡嶋神社のご祭神である少彦名命は特に女性の病気回復や安産、子授けなどに霊験あらたかといわれていることから、女性に関わるものの奉納も多くみられます。珍しいものでは下着。授与所には安産や縁結びのお守りと並んで女性用の下着もあります。
- 住所
- 和歌山市加太118
- 電話番号
- 073-459-0043
- 営業時間
- 9:00〜17:00(宝物殿は〜16:00)
- 定休日
- 無休
- 料金
- 宝物殿入館料=300円(境内自由)
- 駐車場台数
- 15台
インスタ
映え
-
インスタ映え 1青のめでたいでんしゃ
水色の「めでたいでんしゃ」は海の中にいるような楽しさでいっぱいです。カニや魚の形をした木製の吊り輪に、地元の高校生が製作した鯛のオブジェなどあちこちに仕掛けが施されています。
- 電話番号
- 06-6643-1005 (南海テレホンセンター8:30〜18:30)
- 料金
- 運賃=和歌山市駅〜加太駅340円
- 駐車場台数
- なし
立ち寄り
スポット
-
立ち寄りスポット 1ゑびすや地図
えびすや
友ヶ島行きのフェリー乗り場からすぐそばの場所にあり、休日や繁忙期は観光客らで賑わっています。加太港で水揚げされた天然真鯛の切り身がのった丼にアラ炊き、わかめ酢などが付く定食・加太づくしがおすすめです。
- 飲食関係
- 住所
- 和歌山市加太211
- 電話番号
- 073-481-2282
- 営業時間
- 9:00〜22:00
- 定休日
- 友ヶ島汽船の休航日に準ずる
- 駐車場台数
- あり
-
立ち寄りスポット 2魚市商店地図
うおいちしょうてん
女性に縁のある淡嶋神社の参道に店を構える海産物店。加太名産の天草や活貝、干物などの海産物土産を購入できるほか、店内ではサザエのつぼ焼きを筆頭に、地元の漁港街ならではの海の幸を味わうことができます。
- 住所
- 和歌山市加太118淡嶋神社境内
- 電話番号
- 073-459-0161
- 営業時間
- 8:30〜16:30
- 定休日
- 不定休
- 駐車場台数
- あり
-
立ち寄りスポット 3友ヶ島地図
ともがしま
地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名。沖ノ島には洋式灯台、砲台跡、展望台などを巡る約1時間30分のハイキングコースがあります。干潮時に渡れる虎島には修験道「葛城二十八宿」の第一経塚、「序品窟」もあります。
- その他
- 住所
- 和歌山市加太
- 電話番号
- 073-459-0314
- 営業時間
- 見学自由。渡航は船の就航スケジュールによる(神島は渡航禁止)
- 定休日
- 見学自由。渡航は船の就航スケジュールによる(神島は渡航禁止)
- 料金
- 見学自由(虎島、神島は渡航禁止)
- 駐車場台数
- なし
-
立ち寄りスポット 4休暇村紀州加太地図
きゅうかむらきしゅうかだ
日帰り利用も可能な温泉は、少しぬめりがある「美肌の湯」。紀淡海峡をイメージした「紀淡」、和歌山城をイメージした「天守」の2つの浴場があり、男女日替わりで楽しめます。露天風呂からの絶景も魅力的です。
- 城・庭園・公園・温泉等
- 住所
- 和歌山市深山483
- 電話番号
- 073-459-0321
- 営業時間
- 日帰り入浴12:00〜15:50(札止めは15:00)
- 定休日
- なし
- 料金
- 日帰り入浴=1200円
- 駐車場台数
- あり
-
立ち寄りスポット 5活魚料理 いなさ地図
かつぎょりょうり いなさ
加太で「ちゃりこ」と呼ばれる真鯛の棒寿司、ちゃりこ寿司が名物。昆布と木の芽の豊かな風味も楽しめます。漁により提供できない日もあるので、事前確認がおすすめ。テイクアウトもできます。
- 飲食関係
- 住所
- 和歌山市加太海岸通り196番地
- 電話番号
- 073-459-0118
- 営業時間
- 11:00〜21:00(LO20:00)
- 定休日
- 火曜休(祝日の場合は営業)
- 駐車場台数
- あり
-
立ち寄りスポット 6加太海水浴場地図
かだかいすいよくじょう
大阪湾に浮かぶ島々を眺めることができるビーチは楽しみがいっぱい。穏やかな波で小さな子どもたちにも安心の海水浴シーズンはもちろん、専用エリアでは年中BBQが楽しめます。炭付きBBQコンロレンタル1500円〜。
- 体験
- 住所
- 和歌山市加太
- 電話番号
- 073-459-0003(加太観光協会)
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 入場料=無料
- 駐車場台数
- あり