華厳宗中興の祖といわれる明恵(みょうえ)上人は、承安3年(1173)有田川町で生まれました。9歳で両親を失った後、京都神護寺で仏道に専心。幼き頃より釈迦のように捨て身を試みるなど、仏の道を究めようとする意思が強かったと伝わります。京都や有田で修行を積んで広く知られ、34歳の時に後鳥羽上皇から京都栂尾(とがのお)の地を授かり高山寺を創建。多くの権力者からの帰依を受けるも一宗一派の祖師にならず、本来あるべき仏教と僧の姿、「菩提心」を追求。その想いの強さは、専修念仏(南無阿弥陀仏と唱えれば救われる。菩提心は必要ない)と説いた先輩の法然を、著書『摧邪輪(さいじゃりん)』で批判したほど。しかし明恵が亡くなった際には宗派の異なる天台座主良快が「当世は明恵上人のごときを聖人と言うべし」と述べるほどで、いかに明恵が高僧であったかを知ることができます。そんな彼が誕生した地や20代の頃に修行を積んだ場所など、有田川町を巡る旅は当時の信者も行ったであろう聖地巡礼。弟子が卒塔婆を置いた国の史跡や、名前にちなんで名付けられた名所など、明恵への信仰の厚さを感じつつ、彼の仏教に対する想いを偲んでみてください。
モデルコース
-
起点. 阪和道有田IC
車で10分
-
1. 内崎山遺跡10分地図
うちさきやまいせき
法蔵寺の境内山にある遺跡。8歳にして両親を失った明恵上人を、叔母である崎山尼とその夫、崎山良貞が引き取って過ごした屋敷跡と伝わります。承元2年(1208)には、崎山尼が亡くなった夫の菩提の屋敷を明恵上人に寄進しました。上人は後方に草庵を建て、弟子とともに修行しました。
- その他
- 住所
- 有田郡有田川町井口22
- 電話番号
- 0737-52-2469(浄教寺)
- 営業時間
- 散策自由
- 定休日
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- 駐車場台数
- なし
車で3分
-
2. 浄教寺30分地図
じょうきょうじ
文明4年(1472)、明秀上人が再興。2017年に和歌山県指定文化財となった十六羅漢像(現在修復中)など、明恵ゆかりの寺である最勝寺から伝来した寺宝が残り、特に鎌倉時代初期作とされる仏涅槃図は明恵の意向が反映されたと伝わります。重要文化財の公開は3月と9月の彼岸中日13〜15時で、それ以外の見学は事前予約が必要。
- 住所
- 和歌山県有田郡有田川町長田542
- 電話番号
- 0737-52-2469
- 営業時間
- 境内自由
- 定休日
- 境内自由
- 料金
- 境内自由
- 駐車場台数
- あり
車で15分
-
3. かなや明恵峡温泉90分地図
かなやみょうえきょうおんせん
明恵峡を見下ろす高台にある日帰り温泉。多彩な湯舟が楽しめ、露天風呂から昼は有田川の清流や山々、夜は満天の星空が堪能できます。館内の食事処では、紀州の茶粥やしらす丼など、和歌山ならではのメニューも。
- 住所
- 有田郡有田川町修理川81-3
- 電話番号
- 0737-32-5526
- 営業時間
- 11:00〜21:00(最終受付20:30)
- 定休日
- 第2金曜、年末
- 料金
- 入浴料=700円
- 駐車場台数
- P150台
徒歩ですぐ
-
4. 明恵峡20分地図
みょうえきょう
明恵上人が修行をした場所にちなんで名付けられた、有田川町指定の名勝。川幅の細い有田川と、切り立った岩肌からなる峡谷が美しくも激しい自然の偉大さを表現しています。長い間姿を変えない神秘的な姿は、まさに明恵の思いを映す自然のアーカイブ。桜の時期はもちろん、周囲を取り囲む深い山々との対比も壮観です。
- 絶景
- 住所
- 有田郡有田川町修理川
- 電話番号
- 0737-52-2111(有田川町商工観光課)
- 営業時間
- 散策自由
- 定休日
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- 駐車場台数
- なし
車で10分
-
5. 筏立遺跡10分地図
いかだちいせき
伯父の招きにより白上峰から移った明恵上人が草庵を建てた場所。華厳経の教えを身に付けるけるため修行し、『唯心観行式』や『随意別願文』などを著しました。橋を渡ってからは車での走行は困難なので、徒歩で訪れてください。
- その他
- 住所
- 有田郡有田川町歓喜寺西原1103
- 電話番号
- 0737-52-2111(有田川町商工観光課)
- 営業時間
- 散策自由
- 定休日
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- 駐車場台数
- なし
車で10分
-
6. 歓喜寺30分地図
かんぎじ
明恵上人生誕地の近くに建つゆかりの寺。寛和2年(986)、恵心僧都が開いたとされますが、鎌倉時代に明恵の高弟喜海が建長元年(1249)に再興し、歓喜寺と称しました。宝物殿には伝明恵上人坐像や明恵所用と伝わる礼盤などの文化財があります。宝物殿は一般公開されてないため、見学には事前予約が必要です。
- 住所
- 有田郡有田川町歓喜寺159
- 電話番号
- 0737-32-3425
- 営業時間
- 境内自由
- 定休日
- 境内自由
- 料金
- 宝物殿拝観料=300円
- 駐車場台数
- あり
徒歩ですぐ
-
7. 吉原遺跡10分地図
よしはらいせき
承安3年(1173)に生まれた、明恵上人の生誕地である国指定史跡。遺跡内には誕生地を示す卒塔婆や上人胎衣塚と書かれた石碑もあります。付近の地名は今でも「上人田」「念仏田」と呼ばれ、明恵との縁を深く感じさせます。
- その他
- 住所
- 有田郡有田川町歓喜寺中越179
- 電話番号
- 0737-52-2111(有田川町商工観光課)
- 営業時間
- 散策自由
- 定休日
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- 駐車場台数
- なし
車で3分
-
8. 道の駅 明恵ふるさと館30分地図
みちのえき みょうえふるさとかん
野菜や果物、ドレッシングやお菓子などの加工品から地鶏、ジビエまで、地元の味覚が集まる道の駅。国産小麦と天然酵母を使った焼きたてのパンも多彩で、胡桃パン大360円、小140円など人気のものは売り切れることもあります。
- 住所
- 有田郡有田川町金屋322-1
- 電話番号
- 0737-32-9778
- 営業時間
- 9:00〜18:00、10~2月は10:00〜17:30
- 定休日
- 年末年始休、パンは月・火曜休
- 駐車場台数
- P20台
車で15分
-
終点. 阪和道有田IC
秘話
-
秘話 1明恵上人×法然上人のバトルとは!?
悟りを願い求める心「菩提心」が最も大切だと説いた明恵上人は、法然上人の『選択集』に書かれた「南無阿弥陀仏と唱えれば誰もが救われる」という教えを激しく非難。結局最後まで2人は会って話すことなく対立関係が残ってしまいましたが、会って話していれば、法然の教えも理解できたのでは、ともいわれています。
-
秘話 2明恵上人の「夢記」は最も古い夢日記
明恵上人は19歳から亡くなる2年前の58歳まで、40年間にわたり自分が見た夢を修行のひとつとして書き留めました。夢を正確に記憶して、客観的に記録するのはとても難しく、世界的にも極めて珍しいため、この夢記は「日本精神史上希有の書」ともいわれています。
インスタ
映え
-
インスタ映え 1明恵上人が目印。有田川町のランドマーク地図
有田川に架かる金屋大橋のたもとに建つ、「明恵上人誕生の町」と書かれた巨大看板。訪れる人に明恵をアピールする町のランドマークで、上部には鎮座する明恵もユニークです。
- 住所
- 有田郡有田川町金屋
立ち寄り
スポット
-
立ち寄りスポット 1ファーマーズマーケット ありだっこ地図
ファーマーズマーケット ありだっこ
有田みかんのオレンジ色を使った建物が目印。地元産の鮮度の高い野菜や果物を販売。ありだっこ限定のジュースやジャムなど、有田みかんを使用した加工品も揃い、市内外から多くの人が訪れます。
- お土産処
- 住所
- 有田郡有田川町土生33-1
- 電話番号
- 0737-53-1311
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- 定休日
- 1月1〜6日(臨時休業の場合あり)
- 駐車場台数
- あり
-
立ち寄りスポット 2星尾遺跡地図
ほしおいせき
明恵上人の紀州八所遺跡のひとつで、建仁3年(1203)、明恵上人が修禅研学のために草庵を結んだ場所。当時インドへ渡って釈迦の遺跡巡礼を計画していましたが、春日明神のお告げによって思いとどまった場所でもあります。
- その他
- 住所
- 有田市星尾
- 電話番号
- 0737-83-1111(有田市役所)
- 営業時間
- 散策自由
- 定休日
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- 駐車場台数
- なし
-
立ち寄りスポット 3ファーマーズマーケット どんどん広場地図
ファーマーズマーケット どんどんひろば
みかんの里にある直売所。数百名の地元農家が、毎日旬の果物や野菜、季節の花などを出荷しています。有田みかんをはじめ、一年を通じてさまざまな柑橘類が並ぶのが特徴です。11〜12月にはみかん狩り体験も。
- お土産処
- 住所
- 有田郡有田川町庄1003-2
- 電話番号
- 0737-52-6661
- 営業時間
- 8:00〜17:30
- 定休日
- 1月1〜4日
- 駐車場台数
- あり