大陸文化を日本にもたらし、歴史上大きな役割を果たしたといわれている古代の豪族「紀氏(きし)」。紀氏一族は、紀ノ川下流南岸の日前宮周辺の平野に広い水田を開発、宮井用水と呼ばれる水路をめぐらせて生活基盤を安定させ、人口を増加させていったといいます。そんな紀氏の墓ではないかと考えられているのが、和歌山県和歌山市東部に残る岩橋千塚古墳群です。岩橋千塚古墳群には、確認されているだけでも約900基の古墳があり、全国でも最大級の古墳群といえます。これほどの古墳が岩橋丘陵に作られた理由としては、石室の石材となる和歌山特有の青石(結晶片岩)がすぐ近くで入手できたこと、自然地形を巧みに利用して、墳丘を作る技術を持っていたことなどが考えられています。さらに、岩橋千塚古墳群周辺では、朝鮮半島製の土器や武器、金・銀・銅などを使った装飾品が数多く出土し、紀の川河口部に花開いた国際色豊かな古墳文化は、紀氏一族の朝鮮半島などとの交流によってもたらされたものと考えられています。そんな史跡に包まれた和歌山で、古代文明と出会う旅を楽しんでみましょう。
モデルコース
-
起点. 阪和道和歌山IC
車で5分
-
1. 日前宮40分地図
にちぜんぐう
日前(ひのくま)神宮と國懸(くにかかす)神宮の両神宮の総称。御神体は日像鏡(ひがたのかがみ)と日矛鏡(ひぼこのかがみ)で、天孫降臨の際、三種の神器とともにそえられ、神武天皇東征の後、紀伊国へと奉祀されたと伝わります。歴史上もっとも由緒ある神社のひとつで、現在は81代目となる紀氏の末裔が宮司を務めています。
- 社寺関係
- 住所
- 和歌山市秋月365
- 電話番号
- 073-471-3730
- 営業時間
- 参拝8:00〜17:00
- 定休日
- 境内自由
- 料金
- 境内自由
- 駐車場台数
- P100台
車で7分
-
2. 岩橋千塚古墳群40分地図
いわせせんづかこふんぐん
和歌山市の丘陵地帯に広がる900基を超える全国でも最大規模の古墳群。国の特別史跡に指定された大変貴重な古墳群で、2016年には、県内最大級の前方後円墳・天王塚古墳等が追加指定されました。この古墳群は、古墳時代に地域を支配していた豪族「紀氏」の墓域であるともいわれています。
- その他
- 住所
- 和歌山市岩橋1411
- 電話番号
- 073-471-6123(紀伊風土記の丘)
- 営業時間
- 9:00〜16:30
- 定休日
- 月曜休(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/29-1/3)休
- 料金
- 入園料=無料、資料館は有料
- 駐車場台数
- P80台(紀伊風土記の丘)
徒歩ですぐ
-
3. 「紀伊風土記の丘」資料館40分地図
きいふどきのおかしりょうかん
岩橋千塚古墳群の保存と公開を目的として開館した県立の博物館施設。考古・民俗資料を中心に、常設展のほか企画展も開催されています。古墳遺跡が点在する園内は1周約3kmのウォーキングコースとしても利用されています。
- 美術館・博物館等
- 住所
- 和歌山市岩橋1411
- 電話番号
- 073-471-6123
- 営業時間
- 9:00〜16:30(入館は16:00まで)
- 定休日
- 月曜休(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/29-1/3)休、展示替え期間休
- 料金
- 入館料=190円
- 駐車場台数
- P80台
車で15分
-
4. ガーデンカフェ60分地図
がーでんかふぇ
名物はドイツ生まれのダッチパンケーキ。外はパリパリ、中はモチモチの食感がクセになる一品。また、ボリューム満点の日替わりランチも人気。
- 飲食関係
- 住所
- 和歌山市弘西1126-1
- 電話番号
- 073-462-2332
- 営業時間
- 11:00〜15:00(土日祝日 〜17:00)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場台数
- P12台
車で10分
-
5. 鳴滝遺跡10分地図
なるたきいせき
古墳時代の倉庫規模としては、国内では屈指の規模を誇ります。大規模倉庫群の遺構は、紀氏一族の力だけでは作れなかった事から、時の中央政府は紀氏をいかに重要視していたかうかがい知れます。紀伊風土記の丘では、往時の様子の復元模型が展示されています。
- その他
- 住所
- 和歌山市善明寺
- 営業時間
- 散策自由
- 定休日
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- 駐車場台数
- なし
車で15分
-
6. 釜山古墳群30分地図
かまやまこふんぐん
和泉山脈の南側に位置する釜山古墳群は、東から釜山古墳、車駕之古址(しゃかのこし)古墳、茶臼山(ちゃうすやま)古墳の3基がほぼ一列に並んでいます。中でも、全長約120mになる県内最大規模の古墳である車駕之古址古墳は、国内でも他に類例のない朝鮮半島からもたらされた可能性の高い金製勾玉が出土しています。
写真は、車駕之古址古墳と当地から出土した金製勾玉(和歌山市立博物館所蔵)
- その他
- 住所
- 和歌山市木ノ本
- 営業時間
- 散策自由
- 定休日
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- 駐車場台数
- 月~金・9:00~17:00(木ノ本文化会館・木ノ本児童館)、土・9:00~17:00(児童館・12時まで文化会館)
車で25分
-
7. 花山温泉 薬師の湯2時間30分地図
はなやまおんせん やくしのゆ
昭和43年(1968)創業。源泉掛け流しの薬師の湯は、神経痛ほか20種以上の効能があるとされる炭酸泉を高濃度で体感できます。クエ鍋が人気の食事付き日帰りプランも人気。
- 城・庭園・公園・温泉等
- 住所
- 和歌山市鳴神574
- 電話番号
- 073-471-3277
- 営業時間
- 8:00〜22:00(最終受付21:00)
- 定休日
- 木曜休(祝日の場合は営業)
- 料金
- 入浴料:1,150円(17:00〜は900円)
*日帰り食事・宿泊プラン多数あり - 駐車場台数
- P60台
車で3分
-
終点. 阪和道和歌山IC
秘話
-
秘話 1岩橋型横穴式石室と呼ばれる石室に入ってみよう!
岩橋千塚古墳群では、石室や墳丘が実際に見学できるようになっています。岩橋型横穴式石室の特徴は、石梁や石棚が設置されている点。また、紀の川南岸で採取されるの青石(結晶片岩)が使われているほか、遺体を葬る玄室への入口が狭くなる玄室前道と呼ばれる構造をもつことも、大きな特徴です。
- 住所
- 和歌山市岩橋1411
- 電話番号
- 073-471-6123(紀伊風土記の丘)
- 営業時間
- 9:00〜16:30
- 定休日
- 月曜休(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/29-1/3)休
- 料金
- 入園料=無料
- 駐車場台数
- P80台(紀伊風土記の丘)
-
秘話 2国内初!見たこともない不思議な埴輪がいっぱい
古墳群からは「翼を広げた鳥形埴輪」や「両面人物埴輪」など、ここでしか見つかっていない不思議な形状の埴輪も出土されています。紀伊風土記の丘資料館の展示室では本物が、墳丘を見学できる大日山35号墳では当時並べられていた状況を復元したレプリカが、見られるのでお見逃しなく!(写真は大日山35号墳出土品:重要文化財)
- 住所
- 和歌山市岩橋1411
- 電話番号
- 073-471-6123(紀伊風土記の丘)
- 営業時間
- 9:00〜16:30
- 定休日
- 月曜休(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/29-1/3)休
- 料金
- 入園料=無料
- 駐車場台数
- P80台(紀伊風土記の丘)
-
秘話 3古墳群は国宝級!
岩橋千塚古墳群は国の特別史跡で、大規模な群集墳として宮崎県の西都原(さいとばる)古墳群・埼玉県の埼玉(さきたま)古墳群と並び、日本で3カ所しかない国宝級の貴重な古墳群です。古墳以外では、彦根城跡、姫路城跡、金閣寺・銀閣寺庭園、厳島などが文部科学大臣により特別史跡に指定されています。
- 住所
- 和歌山市岩橋1411
- 電話番号
- 073-471-6123(紀伊風土記の丘)
- 営業時間
- 9:00〜16:30
- 定休日
- 月曜休(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/29-1/3)休
- 料金
- 入園料=無料
- 駐車場台数
- P80台(紀伊風土記の丘)
インスタ
映え
-
インスタ映え 1ユニークな埴輪の中からお気に入りを見つけて
「紀伊風土記の丘」の入口にはたくさんの埴輪が。これは近隣の高校生が製作し、寄贈した埴輪。キュートな埴輪の魅力を、記念にパシャリ!
- 住所
- 和歌山市岩橋1411
- 電話番号
- 073-471-6123(紀伊風土記の丘)
- 営業時間
- 9:00〜16:30
- 定休日
- 月曜休(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/29-1/3)休
- 料金
- 入園料=無料
- 駐車場台数
- P80台(紀伊風土記の丘)